SSブログ
ワイヤークロッシェ ブログトップ
前の10件 | -

【突然スタート「寺子屋ワイヤークロッシェ」】くさり編みについて [ワイヤークロッシェ]

9月・・・もうあとは年末までジェットコースターです。
今年のきむらはやりますよ。(何を)

さて、メルマガやLINE、Instagramではお知らせしているのですが、
今月末(2019年9月30日)まで、「#寺子屋ワイヤークロッシェ」を開催します。
このInstagramやTwitterでこのタグをつけていただければ、きむらが見回って
アドバイスさせていただきます。
身バレが嫌な方なら、直接画像をメールでお送りください。
現物の添削もいたします。どれも無料です。

今日はくさり編みについてのワンポイントです。
IMG_20190903164411.jpg
まあ、真ん中がきれいなくさり編みです。
楕円に、ふっくらとしています。触るとやわらかいです。

左。
細長い、まさに「鎖」編み。
毛糸の編み物をされる方に最初多い編み目です。毛糸は少しひっぱるように編むので、こんな目になります。
もしご自分の目が少し細長い感じであれば引っ張らないことを心がけること。
でも、最初は全部に力が入るのでこれも致し方無し。心にとめておいてください。
一目、一目、編むごとに指のハラでちょん、とくさりをつぶす?押さえる?ように進むと目が整いますし、スピードも落ちます。なれるまではゆっくりゆっくり編むといいです。

右。
これも初めてワイヤーを編む人に多い編み目です。
右側にわわん、とワイヤーが飛び出しています。
これは
IMG_20190903164448.jpg
このたるみをそのまま編むと出てくる余分なワイヤーなのです。
このたるみは人差し指を伸ばして、たるみを取ってから編み目に引き抜いてください。
(画像では人差し指が見切れております)

くさり編みは、単体ではもちろん、細編みや長編みのベースにもなるとても大切な編み方です。
ここの目を揃えることで、長さの決まったネックレスやブレスレットになりますし、
編み目が均等だと細編みなどで拾う目を間違えにくくなります。
そしてそれは細編みや長編みの目の美しさにもつながります。

くさり編みを制する者がワイヤークロッシェを制する、と言っても過言ではないのだ!をよろしくお願いします・・・(由紀さおりの声で)

-------------------------------------

参加者絶賛募集中!
(もちろんこちらのボールも、編み目がそろっていた方がコロコロかわいくなります)
kimura_400.jpg

2019年9月19日(木)13時~15時
クロッシェボールとスパンコールのイヤリング(ピアス)
参加費:3,000円(お得)
会場:Nerima Bace(ネリマベース)
練馬区練馬1-19-2Nerikita Bldg(ネリキタビルディング)202
お申込み専用ページ:https://atnd.org/events/108032
※最初だけメールアドレスでの登録が必要です。

-------------------------------------

サニーサイドのワイヤークロッシェ 10月レッスン参加者募集中
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]「TABICA]での体験を募集スタートしました。秋以降タビカ独自のレッスンをご案内する予定です。是非お気に入りにご登録ください!

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【今更聞けないシリーズ】めがね留めってどうやるの? [ワイヤークロッシェ]

何が苦手って、致命的に写真がダメ。
だからいつでも力及ばずの通信講座・・・申し訳ございません。
でも、訊かれたら持てる知識は総動員!

今回通信講座の生徒さんから、「めがね留めってこれで合ってますか?」という質問をいただきました。

サニサイのめがね留めはこちら。
IMG_4922.JPG

そしてこちらが一般的なめがね留め。
k.jpg
めがね留めは3回くらいビーズに巻いて首を作ってますね。(動画はこちらです
※「めがね留め」で動画を検索しただけでも、いろんなやり方があります!

サニサイのやり方は、蚊取り線香みたいに、同心円状に広がるめがね留めです。
パッケージを開けたばっかりの蚊取り線香みたいな感じ(・・・蚊取り線香も死語??大丈夫だよねまだ・・・)。
元祖ワイヤークロッシェといえば「純銀クロッシェ」。当時は純銀ワイヤーでめがね留めを作ってましたから、柔らかくて貴和スタイルのめがね留めが難しかったのでこのタイプになったと記憶しています。

IMG_4909.JPG
まずは丸ペンチの先で小さく丸を作ります。これがビーズの下側にきて、ストッパーになります。
それぞれ工具によって先の太さも違いますから、自分にとってベストポジションを見つけたら、
工具に直接マークをつけてもいいと思います。
また、ワイヤーボールに使用するときは、丸は少し大きめにしましょう。編地の中に入り込んでしまいます。

IMG_4911.JPG
先に丸のついたワイヤーをビーズに通し、今度は上部のループを作ります。
あまり細いところで持つと丸カンが入りませんし、大きすぎてもバランスが悪いです!
ビーズからワイヤー1本分くらい空けたところを丸ペンチで押さえます。

IMG_4913.JPG
空けた隙間をぐっと力強く一周します

IMG_4915.JPG
一周したらビーズをくるりと半回転させます
IMG_4914.JPG
あとはそのままぐっと一周させたワイヤーに、「半周ずつ」巻き付けていきます。
片面巻いたら(寄せたら)またビーズを持ち換えてまた片面。

IMG_4916.JPG
指先でワイヤーを寄せようとすると難しいので、ワイヤーの端に指を置き、倒すようなイメージで寄せるときれいに前のワイヤーに沿っていきます。遠くから、寝かせるように、折りたたむように、です。

IMG_4917.JPG
2回か3回くらい巻けば完成です。どんどん巻き降りてどんぐりのような飾りも作れます

IMG_4922.JPG
カットする時に、余分のないように切りましょう。気になってペンチなどでいじると、たいてい巻いたワイヤーがぐしゃっとなって悲しい気持ちになります

めがね留めには本当にいろんなやり方があって、これが正しい!というわけではありません。
私はこのやり方で育ってきたので、これが一番作りやすくて馴染みがある、という感じ・・・
めがね留めも数をこなせばだんだん慣れてきてきれいにできるようになります。
是非これからチャレンジする人は参考にしてみてください!

-------------------------------------

参加者絶賛募集中!
kimura_400.jpg

2019年9月19日(木)13時~15時
クロッシェボールとスパンコールのイヤリング(ピアス)
参加費:3,000円(お得)
会場:Nerima Bace(ネリマベース)
練馬区練馬1-19-2Nerikita Bldg(ネリキタビルディング)202
お申込み専用ページ:https://atnd.org/events/108032
※最初だけメールアドレスでの登録が必要です。

-------------------------------------

サニーサイドのワイヤークロッシェ 9月レッスン参加者募集中
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]「TABICA]での体験を募集スタートしました。秋以降タビカ独自のレッスンをご案内する予定です。是非お気に入りにご登録ください!

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

やり直せばいいというものではない [ワイヤークロッシェ]

「もう作り直したくないですー!5回も編みなおしたんですー!」
これは昨日の生徒さんのセリフ。
今、この人は資格を取るために今まで作った作品を作り直しているところです。
彼女が苦労しているのが、2回目の作品細編みのリボンブローチ。
ところどころ合ってて、ところどころ間違っている。

まず。
講師資格を取る時、課題のアレンジは無しです。
決められた課題を、決められたポイントをしっかり守って仕上げる。
デビュー前に師匠に言われた言葉は
「この、提出した課題を見本にして生徒さんにレッスンができますか?」
です。
ワイヤークロッシェは、数を編んでいくうちに手が安定してきます。
もちろん最初から安定していれば見本と同じサイズや見た目で仕上がりますが、なかなかそうはいきません。
私がみて、その課題で押さえなければいけないポイント、理解すべき箇所、編み方がしっかり理解されていれば合格です。

また、間違ったことを何度繰り返しても上手にはならない、と思っています。
編み物ができるこの生徒さんは、編むことが大好きです。デザインも、アレンジも得意!
なので、どんどん編み図をみて仕上げていきます。
でも、ビーズがずれていても、あまり気にしない・・・ここが問題。
ビーズの入るべき目。取るべき目。ここを意識しないと、アクセサリーとしては、課題としてはバツなのです。

本人は間違いなく「正しい編み目」を拾っています。
でもビーズはここに動かして、ここの部分に針を入れて拾う、ができていない。
おかしいなあ、なんか違うなあ、と何度もやり直すのですが、ここが自分の中で腑に落ちてないのです。
決まらないのは、針の動かし方ではない。形の整え方でもない。
「ワイヤークロッシェ」でなく「かぎ針編み」をしているからなのです。
すでに毛糸のかぎ針編みの知識が頭に入っているので、アクセサリーとしてのかぎ針編みが入ってこない・・・

私がよく言う「編み物をやったことのない人の方が上達が早い」がここなのです。
かぎ針の持ち方。細編みの編み方。毛糸もワイヤークロッシェも全く同じです。
でも。
金属という素材を生かしたアクセサリーを作るための道具としてのかぎ針。
これはちょっと、一度毛糸の編み物を頭の隅に追いやって、新しい気持ちでチャレンジするしかない。
きっとぱあっと世界が広がって、新鮮な経験になるはず!
だってー私がそうだったんです!あの時のあの気持ち・・・是非あなたにも体験して欲しい・・・
すごい楽しいんですよ・・・編めば編むほど・・・・・ずっとその気持ちが続いて今がある・・・
(だから、別の意味ではかぎはり編み経験者の方が喜びが大きい、というのはあるかも)

サニーサイドの講師資格取得までは、
このように基礎の課題をすべて合格して仕上げてもらってから、
①初心者向けに体験レッスンの課題を作る②自分の着けたいワイヤークロッシェアクセサリーを作る
という自由課題を提出してもらっています。
なので、オリジナルやアレンジはその時にーーー!Mさんーー!6回目ーーー!!!!

—————————————————
991816CA-99F0-4906-9F5E-FE937120F189.jpeg
生徒さんのSさんが作っていた赤いワイヤーの小さなボールがかわいくて、
真似してさくらんぼを作りました・・・
そう、きむらはセンスのいい生徒さんたちに支えられています・・・

-------------------------------------

サニーサイドのワイヤークロッシェ 8月レッスン参加者募集中
講師
資格は、通学の方も通信の方も取得できます。
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

【リマインド】公式LINEの応答モードにつきまして [ワイヤークロッシェ]


サニーサイドの公式LINEでは、きむらがお客様や生徒さんと

リアルタイムで1対1のトークが可能です。
が、この度公式LINEの仕様アップデートに伴い、

トーク画面への投稿がPCのみに限定されております。
(いままではiPhoneアプリを通して、普通のLINEのようにやり取り出来ていました)

iOSアプリのリリース時期は未定となっており、
当分PCのある環境でのみの返信となります。

基本的に来月のスケジュールを配信した当日や翌日はPCの前におりますが、
すぐに返信が欲しいという場合は、メールでのお問い合わせをお願いいたします。

crochetsnnysd[@]gmail.com
カギカッコをはずしてくださいね〜

早くアプリ〜!!!

サニーサイド きむらななえ

———————————————————————

当店は、毎週日曜と月曜は原則お休みとさせていただいております。
中の人は年中無休ですが、回答が遅れることがあります、ご了承ください。


nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

【8月の日程は7月1日配信】夏といえば自由研究でしょう [ワイヤークロッシェ]

生きていくことに一生懸命で、台風が来てたとは知りませんでしたよ。
蒸し暑いですね・・・そしてなんともう6月も終わるじゃありませんか。
今月は明日の「お招きレッスン」が最後のお教室。私はお茶を出すだけですけど!

さて、8月のお教室日程は7月1日(月)配信予定にしています。
8月はゴールデンウィークに好評でした「サニーサイドワンディフェス」第2弾!
インスタではすでに匂わせていたこちら
20190623<br />・<br />・<br />#8月の表参道教室のテーマは <br />#夏の自由研究 ��<br />#プロ生徒さんも修行中の皆さんも <br />#かぎ針は使いません ��<br />#アクセサリーも作りません ����<br />#でもここに写ってます ����<br />#詳細は改めて ��‍♀️<br />・<br />・<br />・<br />#ワイヤークロッシェ #サニーサイド #きむらななえ #ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語 #作家もの #ハンドメイド #イヤリング #手編みのアクセサリー #かぎ針編み #wire #wirecrochet #handmadeaccessories #crochet  #純銀ワイヤー #アーティスティクワイヤー #表参道























作るのはアクセサリーではなく、ケース!
たくさん作ったアクセサリーを、手作りのケースできれいに保管!
AA9DDF28-6D27-47DD-88F2-D31B2A9AC289.jpeg
某100均のケース(200円シリーズでしたが)を使って、アクセサリーケースを作ります。
生地の風合いも伴って、なかなかクオリティの高い仕上がりとなりました。
D7BEFC0A-3A92-4722-B984-BECB7746ED96.jpeg隙間を許さないぜ(裸眼使用時)

5F26557B-AA7B-40B3-B912-66AC2E0269D0.jpegこちらの色も用意する予定

但し、皆さんもご存知の通り、100円ショップの商品は入れ替わりがとても早いです。
こちらもいつなくなってしまうかわかりません。
結構長い間定番化している商品のようなので大丈夫とは思うのですが・・・


-------------------------------------

ACCEBF7F-87D9-406E-AA5C-9F170756387F.jpeg
6月◯日。お仕事していたら、きみえちゃんが遊びにきてくれました。
お惣菜で基地飲み。

A2C9FB28-FF22-4BA4-9694-B383803BDA9C.jpeg
6月◯日。ボラプ納めしてきました。最後のライブ応援上映に参加。
いい映画だったなあ。そしていい映画館だなあ。

-------------------------------------

サニーサイドのワイヤークロッシェ 7月レッスン参加者募集中
8月の表参道教室予定は、7月1日(月)配信予定
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

「はい!ネットでも販売しています!」と言える日がきました [ワイヤークロッシェ]

イベントや百貨店催事で「ネットでも販売していますか?」と聞かれることがありました。
やっと商品を整理して、「店頭」に並べてきましたよ。
完成品オンラインショップはこちらから
キットと完成品をわけました。

プロフィールをしっかり書きましたので、是非読んで、商品にもいいねしてってくださいね!

サニーサイドHP(ここからもリンクしています)

-------------------------------------

IMG_20190607163147.jpg
帰ってきた 日々ごはん〈5〉

案の定、光の速さで読了。
ラーメン食べたい。

-------------------------------------

サニーサイドのワイヤークロッシェ 7月レッスン参加者募集中
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

「あきない世傳」で自分を振り返るなど [ワイヤークロッシェ]

8D9BBCCF-D7D8-49A1-BD15-CCA04C0E3808.jpeg
あきない世傳 金と銀(六) 本流篇 (時代小説文庫)

みなさんは髙田郁さんをご存知でしょうか。
ドラマにもなった「みをつくし料理帖」シリーズの作者です。
お料理好きの先輩に勧められてみをつくしを泣いたり笑ったりしながら完走してしまい、
ああなんて面白いの・・・もっと・・・もっと時代小説をくれ・・・と思っていたら、
これまた別の先輩に「髙田さんのあきない世傳も面白いよ!」と勧められ、速攻で読み始めました。

あなたこれが。
下手なビジネス本よりよっぽどビジネス本ですよ。
ハンドメイドの高額なセミナーなんて行かないで、本屋さんか図書館に行ってください。

何もないところから工夫をこらして商売をする主人公。情景を思い描きながらどんどん読み進むうちに、
ああ、そうだよな、これが基本だよな、と思い当たるのです。
最新刊にこんな一文があります。

自分たちが扱う品に対し、「売りたい」と思う気持ちはとても大切だ。
しかし、それがお客の「買いたい」品であるかどうか、見定めることはより重要だろう。

お客の「買って良かった」という気持ちがあってこその「売って良かった」だ。
まずは店前で「買いたい」と思ってもらうこと。そのためにどうすれば良いのか。

さあ、どうすればよいですか。
楽しいですねー!!ああ、早く次が読みたい!!(6巻出たばっか)

・・・・・・・・・・・・

おかげさまで6月のお教室はほぼ完売となっております。
(12日(水)の夜間、20日(木)の午後のみお席あります)
7月の予定は6月1日に配信予定ですが、公式LINEの仕様変更に伴い、即レスが難しいです。
6月1日と2日には必ずお返事いたしますが、死ぬほど急いでいる人はメールにてご確認くださいませ。

サニーサイドのワイヤークロッシェ 6月レッスン参加者募集中
7月の予定は6月1日に更新予定(公式LINEが便利です)
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」
材料についても詳しく載っています


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

今を見てくれ!(俺を見ろ!はマッドマックス) [ワイヤークロッシェ]

暑い。
またあの殺人的な夏が来る、そんな予感がひしひしと…
無理しないでエアコンかけていきたいです。(冷やしすぎには注意)
水分補給も忘れずに。

『白い巨塔』頑張って見てます。
ストーリーがしっかりしてますから頑張れるのですが、どうしても以前のキャストと比べてしまいます。
私は唐沢くんと江口さんのバージョンがタイムリーでしたが、唐沢くんの新しい魅力、高畑淳子さんや品川徹さんの存在感。毎回とても楽しみでした。
音楽もよかったよね。
私は岡田師範大好きですが、もうどうにもこうにも・・・。
なんであんな歌舞伎みたいな仕草になっちゃってんの。
今日の夜にいよいよ最終回に着手。頑張れおれ。

『ストロベリーナイト・サーガ』も頑張って見てます。
こちらも以前のキャストと比べてしまいます。とにかく今回の皆さん、みんな若いでしょう…前回の竹内結子、最初はえーおいおい雪平かよと思ったんですが、どんどん増す迫力の演技に引き込まれましたね〜。
西島くんも良かったし、桐谷くんの回は号泣もんでした。今「インビジブルレイン」…我慢我慢。

私よく知らないんですが、こういう配役って番組サイドが決めるんですかね。
オーディションの時もあるでしょうけど。
オーディションじゃない場合、まあしがらみもいろいろあるでしょうが、役者さんの伸びしろも想定してキャスティングするのは本当に大変そう。やってみたら新しい魅力を発見できた!なんて場合もあるでしょうし。
今あるイメージやキャリアだけでは決められないですよね。その先を見越していかないといけない。

昔を懐かしんでばかりいて、今のものはダメだと決めつけないようにしたい。
今は今望まれているものがあるはずといつも頭の隅に。

でもやっぱり師範のキャスティングはなかったわあ・・・[ふらふら]

・・・・・・・・・・・・

みんな大好きモノショップギャラリーで茶道の体験を受けてきました
9C99B4F4-6DEA-4806-9C8C-BAD7F5826DC7.jpeg
高校で茶道部でした・・・茶道の、あの変な手順が大好き・・・全然忘れてたけど。
そういやくるくる回したっけ、茶筅。
「今はスターターセットがある」と聞き、早速Amazonで検索。あるある・・・すごいある。
今望まれているカタチがここにも。


さんきゅっぱで一揃え[目]

・・・・・・・・・・・・

「やっぱり純銀が一番!安物はすぐダメになる!」
いえいえ、アクセサリーは洋服の流行や自分の今ありき。
普段使いの今着けたいアクセサリー作りに銅ワイヤーの作品はぴっったりです
「銅ワイヤー一択!銀はお手入れしなきゃいけないし、高いし!」
いえいえ、銅のワイヤーが変色したらクリーニングはできません。
銀はまた輝きを取り戻しますし、なにより長く使うことができます。編み心地もお試しください。

どちらにも長所と短所があります。是非お教室で体験してみてください

サニーサイドのワイヤークロッシェ 5月6月レッスン参加者募集中
7月の予定は5月31日〜6月1日に更新予定(公式LINEが便利です)
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください←←

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」
材料についても詳しく載っています


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

【今更聞けないシリーズ】道具って何をどこで買えばいいの? [ワイヤークロッシェ]

調子に乗って、今日は道具について書いてみます。

ワイヤークロッシェに必要な道具。
ワイヤー。
D1A47114-DA1B-4D02-A917-2FBF4E10006E.JPG
かぎ針。
IMG_3674.JPG

切ったり曲げたりするための工具。
IMG_2218.JPG
とりあえず必要なのは以上の道具です。

今、私たちの身近な「文房具屋さん」「手芸屋さん」「DIYショップ」といえば100均でしょう。
何から何まで揃います。もちろん私も大好きです。
但し、ワイヤークロッシェに関しては、オススメできる道具はありません。
ワイヤーは安価ですが、真鍮など硬くて張りのある編みづらいものですし、
かぎ針はかぎの部分の角度が鋭角すぎて、使いづらいです。
使いづらく、編みづらいものではなかなかきれいな形に編めません。
変な力が入ったり、引っかかったりとワイヤークロッシェの良さである「金属を糸のようにみせる」ことが難しくなるのです。
数百円の差でも専門店でご購入いただいた方が精神衛生上いいですし、上達も早いです!

かぎ針は毛糸のものと同じですから、毛糸を扱っているような手芸店で買えます。
私はチューリップさんのかぎ針を愛用しています。
持ち手のグリップも手になじみますし、針もすべりがよく、いい編み目を作ることができます。
(ガリガリと引っかかるようになったら早めの買い替えを。)
[次項有]Tilip ETIMO クッショングリップ付きかぎ針 5/0 T15-500 など

切ったり曲げたりの工具類も、手芸店やビーズ素材などを扱う専門店で。
私はスリーピークスさんのものをデビュー当時から使用しています。
わたしにはこれがベストですが、工具は結構どれでも大丈夫だと思います。
長持ちするしないがあるとは思います、安いものは壊れたりするのが早い気がします。
丸ペンチに関しては、先が細めのものを。
[次項有]3.peaks ミニマイクロニッパ 100mm SM-01 など

ワイヤーは、銅のものが適当です。ビーズ素材を扱うお店、東急ハンズさんなどでも入手できます。
私は「アーティステックワイヤー」をメインで使用しています。
#30が一番よく使うサイズです。はじめての方もこの太さがいいと思います。
#30(さんじゅうげーじ)のワイヤーの太さは約0.26ミリ。#28が0.32ミリなのでこちらを使ってしまう方が多いのですが、最初に編むには少し硬いし太いと思います。#30がオススメです。
以前もお話ししましたが、
「シルバー」であれば「ノンターニッシュシルバー」「ティンカッパー」、「ステンレススチール」もシルバー系の色味ですが、張りが強く編み地が落ち着きません)
「ゴールド」であれば「ゴールド」「ノンターニッシュブラス」も張りが強く編みづらいです
がオススメ。ワイヤーの色や素材はいろいろ。もちろん編みづらくても編むことは可能です。
ご自分の作りたいものの色や形に合わせて使い分けてみてください。
[次項有]楽天ノイズ(泰豊トレーディング株式会社)

・・・・・・・・・・・・

お気に入りの道具でお気に入りのアクセサリーを!
サニサイのお教室にも各種かぎ針がございます。
試してみてから購入されるのも一案ですよ

サニーサイドのワイヤークロッシェ 5月6月レッスン参加者募集中
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください??

[次項有]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」
材料についても詳しく載っています


[次項有]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

【今更聞けないシリーズ】ワイヤーの端の始末ってこれで合ってるの? [ワイヤークロッシェ]

昨日はなんですかね、あれは!台風でしたね!
午後のクラスの皆様、ご参加本当にありがとうございました。

そしてそんな中、「今更なんですけど・・・」とご質問いただきました。
いいんです、最初のころから比べて少し余裕が出てきた頃にようやく気になることが出てきます。
「よくわかんないけどなんとなく適当に」してきたアレコレ。
気づいた時が訊き時!どんなことでも聞いてください!
ちなみに、サークルモチーフのワイヤーの始末はこれでいいんですか?という質問でした。
きれいに仕上がるやり方を再度お教えしました。
納得して気持ちよく次の工程に進まれていました。めでたしめでたし!

・・・・・・・・・・・・・・

さて、私のお教室でのワイヤーの始末はこんな感じ。

「正しい」というよりは、こうした方がきれいに見えるし手順もシンプル(=すぐ思い出せる)


まずはくさり編み。あんまりくさり編みの始末って実は出てこないのですが、
きっと初めての方はここからスタートすると思うので載せておきます。

IMG_3918.JPG
(ワイヤーはわかりやすいように#28を使っています)
編みまーす。ちなみにですが、くさり編みはこの向きが正位置です。
右が2本、左が1本です。ビーズを編み入れると、反対側(表側)に出ます。
私たちは裏から編んでいます。

IMG_3926.JPG
針を抜いたら、針にかかってた目をしゅるっと抜きます。
もし目数や出来上がりのセンチをきちんと測っているならここを計算に入れてください。

IMG_3952.JPG
ここで、しゅるっと引き出したワイヤーを「素直に下から上に」通し直します。

IMG_3928.JPG
端はこんな感じにきれいにコイル巻きにしてください。
ただし!これは通常よく使う#30のワイヤーより太いのでこのようにきれいに巻きつけることができます。
ある程度の太さがあるからです。
細いワイヤーの時は巻き付けようと力を入れると先に土台のくさりの形がヨレてしまいます。
なので、「出来るだけきれいに」巻きつけます。気になるようなら、端はレジンをちょんとつけたりするといいです。
*画像の感じだと切り口が痛いと思います。
後述していますが、細かく平ペンチの先をなぞるように動かして巻きつけていきます

細編みもよく出てくる編み方です。
IMG_3923.JPG
最後の、かぎ針にかかった目はくさり編みと同じくしゅるっと抜きます。

IMG_3924.JPG
そしてそのワイヤーを「向こうから手前に」通し直します。

IMG_3925.JPG
同じくコイル巻きにします。
端はどちらも最後は平ペンチなどで巻いたワイヤーに沿わせるように動かして巻きつけるように押さえておきます。

上からぎゅっと押さえつつ、少しづつ前回りするようなイメージ。ビューラーで睫毛巻くように、ちょっとづつ動かす感じ

共通することは「ワイヤーの向かう方向に合わせて始末をする」ということです。
下から出したワイヤーは、上に出してまた下へ。
編み進む方向に流れを追って始末すると目立ちませんし、きれいに見えます。
アクセサリーを作るのですから、肌にあたって違和感のないよう仕上げるのは必須条件。
手編みの良さを生かしつつ、きちんと始末をする。ぐっとクオリティーがあがります。
「これが絶対正しい」という方法はありませんから、是非皆さんも工夫してみてください。
また、他の編み方でこういう時はどうしたら?というご質問あればお気軽にお問い合わせください!

(余談。私は商品として販売するときはさらに工夫を重ねております。そして純銀ワイヤーだとこの始末が100倍楽でバッチリ決まるんですよ・・・)

・・・・・・・・・・・・

どアップに耐えられる編み目は、正しい練習と細やかな愛情から。
必ずきれいなワイヤー編みのアクセサリーを作れるようになります。
是非お教室にお越しください!

サニーサイドのワイヤークロッシェ 5月6月レッスン参加者募集中
⇒⇒はじめての方はストアカからお申し込みください??

[>]好評発売中!サニーサイドの2冊目の著書「ワイヤーで編む小さなアクセサリーの物語」


[>]公式LINEでもお友達募集中
まずはおともだちからお願いします?


友だち追加


nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | - ワイヤークロッシェ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。